蓄積型体験学習詳細
体験分野 その他の実習 |
活動の名称 企業実習 |
実施施設・機関等 長崎市科学館 |
実施日 2022年4月1日~2022年12月31日 |
実施時間 実施回数:5回 実施時間:40時間 |
活動内容の概要
| |
・長崎市科学館にて
「実験ショーの補助」・・・実験器具の洗浄、実験中の盛り上げ、子どもたちへの対応
「修学旅行生への対応」・・・主に平日に小学生、中学生の修学旅行生の対応、展示室での誘導、解説。
「プラネタリウムの誘導」・・・プラネタリウム室までの案内
「工作キットの制作」・・・出張実験のための工作キットの制作、説明書の包装等。
を中心に行いました。 |
活動の総括
| |
1,「企業実習であっても子どもとは主体的にふれあい、教育実習生としての自覚を持つこと」ですが、修学旅行生への対応から多くのことを学ぶことができました。長崎市科学館には小学生から中学生までの幅広い年齢層のお客様がいらっしゃいました。小学生には展示室で走り回らないことや、大声を出さないなど、科学館でのルールを指導することができました。また自ら積極的にコミュニケーションを取ることで、科学館スタッフとしてではなく、教育実習生として接することができました。中学生への対応では、展示されている資料の詳細や解説を中心に行いました。楽しそうに私のお話を聞いてくださり、達成感がありました。
2,「社会人としてのマナーを学ぶ。」ですが、報告・連絡・相談を常に心がけて、科学館スタッフの方々と協力して業務を行うことができました。また、来店されたお客様への笑顔や挨拶を忘れずに、科学館で楽しめるためにはどうすればよいか常に考えることができました。来年から社会人になりますが、企業実習で学んだ、礼儀とマナー、コミュニケーションを活かしていきます。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|