蓄積型体験学習詳細
pkA62さんの記録 |
2022年12月23日(金) |
体験分野 学習支援実習 |
活動の名称 学習支援 |
実施施設・機関等 長崎市立 高尾小学校 |
実施日 2022年5月19日~2022年6月2日 |
実施時間 実施回数:6回 実施時間:16.5時間 |
活動内容の概要
| |
授業のサポート(アドバイス、チェック、授業の用意の手伝い)
休み時間や朝の時間などの児童とのふれあい |
活動の総括
| |
1,休み時間や朝の時間に児童と触れ合う。
授業以外に児童と話したり、遊んだりすることで、授業では見れないその子のいいところや、意外な面が見えて、信頼関係を築く第一歩となると感じた。
2,授業でのサポート
ひとりひとり理解度や、得意不得意が異なると感じた。同じ教科でも単元によっても違いがあった。どの子にも同じ手助けをするのではなく、様子をしっかり観察して、どこでどう考えて躓いているのかを把握して、それが解決できるような手助けをすることの重要性を実感した。アドバイスだけで分かるようになるのか、一緒にやることで分かるようになるのかも、その子をじっくり見て考えることが大切だと感じた。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|