蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

小雪さんの記録 2022年12月23日(金)
体験分野 その他の実習 活動の名称 蓄積型体験学習 実施施設・機関等 長崎市科学館
実施日 2022年9月1日~2022年9月23日 実施時間 実施回数:5回  実施時間:40時間

活動内容の概要
・実験キットの準備・作成
・団体見学の補助
・プラネタリウム誘導・補助
・作品展示準備
活動の総括
1.様々な気づきを引き出す
コロナの状況や、自分が展示資料の知識不足から、見学者に直接声掛けができなかった。しかし、実験キットの準備・作成を通して、子どもたちの興味関心、科学への気づきを引き出す機会づくりに貢献できた。


2.科学館からのコンテンツ目的を考える
長崎市科学館では、実体験を通した様々なコンテンツが用意されている。科学館主催イベントのほか、実験キットやコンクール作品展示の準備に携わり、科学館が子どもたちや地域へ向け、科学と日常生活の関わりを繋ぐ役割を担っていることを学んだ。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved