蓄積型体験学習詳細
jev6yさんの記録 |
2022年12月23日(金) |
体験分野 その他の実習 |
活動の名称 野外体験実習 |
実施施設・機関等 福田小学校(野外体験) |
実施日 2022年11月30日~2022年12月2日 |
実施時間 実施回数:1回 実施時間:33.5時間 |
活動内容の概要
| |
・すり身づくり体験、イニシアティブゲーム、オリエンテーリング、ナイトウォーク、部屋片づけ、野外炊爨など
・恐竜博物館見学、レクリエーション、オリエンテーリング、ナイトウォーク、部屋見回り、野外炊爨など |
活動の総括
| |
1.必要としている支援に気づく
今回の実習では、ほとんどの活動で支援を行うことができたと思う。すり身づくり体験や野外炊爨における手順の確認や安全に、確実に活動を行うことができような支援や、多くの活動において「ここで止まってる?」という風に子どもたちが立ち止まっているところを見て感じ、積極的に支援を行うことができた。
2.信頼関係を築く
全員が初対面という状況の中で、初日からほとんどの子どもと話すことができ、コミュニケーションを取ることができた。また、ある活動の時に、「ここ手伝ってください」という風に声をかけてもらうことがあり、これは信頼関係が築かれている証拠ではないかなと感じた。短い期間で子どもたちと信頼関係を築くことができ、自信にもなった。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|