蓄積型体験学習詳細
体験分野 その他の実習 |
活動の名称 リーダー研修 |
実施施設・機関等 リーダー研修(日吉) |
実施日 2023年4月4日~2023年4月4日 |
実施時間 実施回数:1回 実施時間:5時間 |
活動内容の概要
| |
・コミュニケーションをとる
(アイスブレイク、ビーイング、イニシアチブゲーム、炊事活動、オリエンテーリング)
・教師としての気づきを得る
(ビーイング解説、炊事活動、講義、振り返り、まとめ) |
活動の総括
| |
1,『自分からコミュニケーションをとる』に関して、班の人とはリーダー研修当日に初めて会う人ばかりだった。自分たちの班は目標として『自分から』という言葉を掲げていた。遠慮しすぎていたり、恥ずかしがったりしていてはコミュニケーションをとることができないことに気づいた。また、相手から話しかけてもらうのではなく、自分から行動することで本当の意味でのコミュニケーション力を身に着けることができると感じた。
2,『教師視点で、活動に気づきを見つける』に関して、児童が活動を通してどのように変化するか実際に自分たちも体験しながら考えた。炊事活動では、子ども達がどのような危険な行動をする可能性があるか、あらかじめどのような危険回避行動ができるかを考えた。ビーイングの振り返りでは野外実習の時に「安全管理ができる」「社会性の指導ができる」「自主的な学びを促すことができる」ようにするためにどのような力を身に着けておくことが大切かにも気づくことができた。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|