蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

ewf18さんの記録 2023年4月17日(月)
体験分野 その他の実習 活動の名称 リーダー研修 実施施設・機関等 リーダー研修(日吉)
実施日 2023年4月4日~2023年4月4日 実施時間 実施回数:1回  実施時間:5時間

活動内容の概要
・オリエンテーション、アイスブレイク、ビーイング解説
・イニシアティブゲーム、ビーイング
・炊事活動(カレー作り)、オリエンテーリング
・ビーイング、講義、ふりかえり、まとめ
活動の総括
1.「グループで協力することの大切さ」について
 今回のリーダー研修で、協力することの大切さを学んだ。野外活動という普段の授業とは異なる環境の中で行うグループ活動は、より強力的行動が求められる。強力して何かを成し遂げることを児童に経験してもらうためにも、教師の介入は最小限に抑えるべきだと感じた。

2. 「事前準備、安全管理の大切さ」について
 今回の研修で、日吉自然の家の方々は、イニシアティブゲームや炊事活動の際、スムーズかつ簡潔に説明をしてくださった。自身が教師の立場に立つと、危険を回避するためには児童に行う説明は正確なものでなければいけない。そのため、事前に活動時に必要な知識を正確に身につけることが大切である。また、教師の介入は最小限に抑えるべきではあるが、常に安全管理を怠らず、問題が発生した場合には素早く対処できるようにしておかなければいけないと感じた。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved