蓄積型体験学習詳細
体験分野 その他の実習 |
活動の名称 リーダー研修 |
実施施設・機関等 リーダー研修(日吉) |
実施日 2023年4月4日~2023年4月4日 |
実施時間 実施回数:1回 実施時間:5時間 |
活動内容の概要
| |
・アイスブレイク
・イニシアティブゲーム
・野外炊飯
・オリエンテーリング |
活動の総括
| |
1.子供の目線になって考える。について
アイスブレイクやイニシアティブゲームを最初にしたことで、初めは緊張していたが、だんだん緊張もほぐれて、グループの人と自然に話せるようになったし、みんなの表情も明るくなっていたように感じた。1番最初の活動がその後の活動のためにもとても重要だと思った。
野外炊飯では、火や包丁を使うため危険が多いと分かった。また、子供たちはそのようなものを使うのに慣れていないため、事前指導やその場での注意喚起が大事だと感じた。協力することの大切さをとても感じることが出来た。
2.支援者の立場から考える。について
特に活動前のオリエンテーションでの支援者の表情や声色がとても大事だと感じた。子供たちは緊張感があると思うから、支援者が笑顔で元気に話すことで子供たちの緊張もほぐすことが出来ると思った。また、子供たちに教えるというより、アドバイスを与えるというように、介入しすぎない事が大事だと分かった。しかし、火や包丁を使う時など危険な時には周りをよく見て、危険に早く気づいて注意する必要があると感じた。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|