蓄積型体験学習詳細
体験分野 その他の実習 |
活動の名称 リーダー研修 |
実施施設・機関等 リーダー研修(日吉) |
実施日 2023年4月4日~2023年4月4日 |
実施時間 実施回数:1回 実施時間:6.5時間 |
活動内容の概要
| |
・アイスブレイク
・イニシアティブゲーム
・ビーイング
・炊事活動(カレー作り)
・オリエンテーション |
活動の総括
| |
➀“支える側の立場で考える”について
指導者は子どもたちの活動に干渉しすぎないことが大事だと思った。一日体験して、炊事活動など難しいこともあったが、すべて自分たちでというわけではないが、ある程度はチームで協力すればできるのではないかと思ったし、困難をみんなで乗り切ることが大切で、成長できる機会だと思うので、その機会を奪わないようにしたい。また、自分たちで乗り切るための適切なヒントを与えることができるよう、豊富な知識と技術を身に着けておき、備えておきたいと思った。
➁“子どもたちの立場で楽しんで学ぶ”について
イニシアティブゲームを行った際、運動神経や頭の良さなどに左右されず、全員が平等に頑張れるゲームだなと感じた。だからこそ、自然と助け合えるし、同じ熱量で問題解決を目指せるから、自分が考案する立場にもしなったとしたら、今回のようなゲームを考案したいと思った。
➂“基礎的な知識を得る”について
一日体験して、知識はたくさん得ることができた。危険な行動や箇所についても把握できたので、野外実習の時には安全を第一に考え、子どもたちが楽しく充実した3日間がおくれるようにサポートしたいと思う。また、危険すべて把握しきれたわけではないと思うので、気を抜かず、目を配ることを意識して臨みたい。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|