蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

81さんの記録 2023年4月6日(木)
体験分野 その他の実習 活動の名称 リーダー研修 実施施設・機関等 リーダー研修(日吉)
実施日 2023年4月6日~2023年4月6日 実施時間 実施回数:1回  実施時間:5時間

活動内容の概要
・宿泊体験学習の引率、補助のための事前研修
活動の総括
1.“野外活動における技術を学ぶ”について
 アイスブレイクやイニシアティブゲームを実際に体験することで、初対面だったグループからチームに変えるための技術を学ぶことができた。そのような活動を行うことで緊張がほぐれ、その後の炊事活動もスムーズに行うことができ、雰囲気作りの重要性を感じることができた。
2.“野外活動における心構えを学ぶ”について
 クラスとしてのチームを作っていくために、教員が率先して良い雰囲気を作っていく必要があると感じた。特に、炊事活動の後片付けの際に児童に対して注意をするのではなく、褒めて伸ばすことで全体の雰囲気が良くなることは知ってよかったことである。
3.“支援者としての関わり方を学ぶ”について
 児童に任せきりだったり、教員が関わりすぎたりするのではなく、児童の苦手を把握して関わっていくことの大切さを感じた。道具の扱い方や活動の手順については特に、教員がしっかり児童のできるできないを把握しておくことが重要だと感じた。野菜の皮むきの方法は包丁は必ず上から下だったので、自身が手本を示せるようにするためにも自分自身ができるようになっておくべきこともあると学んだ。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved