蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

x735hさんの記録 2023年4月4日(火)
体験分野 その他の実習 活動の名称 リーダー研修 実施施設・機関等 リーダー研修(日吉)
実施日 2023年4月4日~2023年4月4日 実施時間 実施回数:1回  実施時間:5時間

活動内容の概要
・現地へ着いたらその日行う活動のオリエンテーション説明
・アイスブレイク→メンバーと打ち解けるための簡単なゲーム
・アイスブレイク、ビーイングの活動が終わり次第各自振り返り、チームで共有
・炊事活動→班でカレー作り、炊事を行う際の安全な行動の仕方、器具の使い方の    説明
・散策活動→森の中にある動物や昆虫の看板を見つけ、チームで協力して報告を行う
・一日行ってきた活動の意義を再確認し、教師になったときにどのような点に留意して行動できるか、どのような教師像であるべきかの振り返りを行った
活動の総括
1.信頼関係を築くことに関して
最初は関わりのないメンバーとすぐに仲を深めることは難しいと感じていたが何かをきっかけで人はすぐに変わることができるのだと感じた。それがアイスブレイクだった。他の活動でも困っていると感じたときにはすぐにフォローに行くことができた。

2.教えられる立場より教える立場に立つことに関して
児童がいなくても、自分が教師になったときにどのような点に留意して行動しなければならないかをメンバーと相互確認しながら共有できたため、教え合うという有意義な活動を行うことができた。

3.危険予測ができるようになることに関して
普段とは違った活動ができる野外活動は普段にも増して危険がたくさんあることを身をもって感じた。火を使う、刃物を使う、森の中へ散策することがあったが自分たちが主体となって活動することで実際に何が危険なのかを目で見て肌で感じ取ることができた。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved