蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

zAon1さんの記録 2023年4月16日(日)
体験分野 その他の実習 活動の名称 野外活動 実施施設・機関等 リーダー研修(日吉)
実施日 2023年4月4日~2023年4月4日 実施時間 実施回数:1回  実施時間:5時間

活動内容の概要
・オリエンテーション
・アイスブレイク
・ビーイング解説
・イニシアティブゲーム
・ビーイング
・炊事活動(カレー作り)
・オリエンテーリング
・ビーイング
・講義
・ふりかえり
活動の総括
1.ビーイングでは、子どもたちをよく見てサポートすること。しかし、介入をしすぎないということが班のみんなと話し合った。子どもが成長するきっかけをつくれるような存在に教師がなるべきであるという考えをまとめることができた。
2.柔軟に対応できる豊富な知識で常に子どもの成長を見守ることをしようと考えた。
3.炊事活動では、班のみんなでカレーを作った。初めてじゃがいもの皮を包丁で切ることを行った、最初から最後まで自分たちで行うことを小学生も行うので子どもたちの安全や頑張りを見守りたい。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved