蓄積型体験学習詳細
体験分野 その他の実習 |
活動の名称 リーダー研修 |
実施施設・機関等 リーダー研修(日吉) |
実施日 2023年4月9日~2023年4月9日 |
実施時間 実施回数:1回 実施時間:5時間 |
活動内容の概要
| |
・炊事活動(火おこしについてのルールや調理器具の扱い方、道具のシステムに片づける場所など)
・オリエンテーリング(グループ内での話し合い・協力など)
・ビーイング(目標のための計画だて、まとめの発表のための話し合いなど) |
活動の総括
| |
1.”安全面に気を配る”について
安全面については、炊事活動において具材の切り方やかまどでの火の起こし方などを自分たち自身が学ぶことで、生徒に活動を行う前にどういう指示を出すべきか、生徒のどういう行動に特に視点を持てばいいかなど学ぶことができた。また、オリエンテーリングを実際に経験することで、地図上だけではわからない危険性に気づくことができた。
2.”人とかかわりを持つ”について
最初自己紹介をする前の班の空気感と、最後解散するときの空気感は別物であると感じた。このことに関しては最初に行ったイニシアティブゲームが大きかったと感じ、ゲームの中で自分たちが生徒たちがフランクに接することができるように声掛けをしていきたいと感じた。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|