蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

e3Bepさんの記録 2023年4月14日(金)
体験分野 その他の実習 活動の名称 リーダー研修 実施施設・機関等 リーダー研修(日吉)
実施日 2023年4月4日~2023年4月4日 実施時間 実施回数:1回  実施時間:5時間

活動内容の概要
・オリエンテーション
・アイスブレイク、イニシアティブゲーム(自分一人でその場で行う手を使ったゲーム、グループで協力して行うゲーム)
・ビーイング(個人、グループの目標をたてる)
・炊事活動(カレー作り)
・自然体験(施設周辺の自然の中を探索、隠れている札を見つける)
・振り返り・まとめ(ビーイングの振り返り、各グループの発表)
活動の総括
1、野外活動の活動を改めて理解し、支援する立場の活動を考える。
野外活動の基本的な流れを思い出し、アイスブレイクやイニシアティブゲームの種類や方法を学ぶことができ、自分が野外実習を行うときのヒントを得ることができた。

2、安全に活動できる環境を整える。
自分たちがゲームを行うときは大学生なので周囲のことを考えて行動する人が多いので安全な環境を整えることはできていた。小学生がゲームを行うときは盛り上がると制御がきかなくなることがあるので先にルールをしっかりと決めること、審判のジャッチを厳しくすることは重要であると感じた。

3、グループの人と仲を深める。
自分から積極的にコミュニケーションを取ることを目標としていたので、この目標を達成することはできたと思う。何もないところから話題を見つけて話すことは難しいが、イニシアティブゲームのように自然と盛り上がることがあれば会話も増え、コミュニケーションを取ることができた。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved