蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

7sfsuさんの記録 2023年4月12日(水)
体験分野 その他の実習 活動の名称 リーダー研修(野外宿泊学習事前研修会) 実施施設・機関等 リーダー研修(日吉)
実施日 2023年4月4日~2023年4月4日 実施時間 実施回数:1回  実施時間:5時間

活動内容の概要
・活動班の中での交流(アイスブレイク、ビーイング)
・野外宿泊学習の予習(炊事活動、アイスブレイク)
活動の総括
1 ”適切な支援ができるようになる”について
 今回行ったアイスブレイクやビーイング、炊事活動などは初めてするものが多かったが、適切な支援をするためには、子どもたちがする活動内容を私たちもできなければならないので、実際に体験し覚えることができて良かった。

2 ”子どもの目線と支援者としての目線をもつ”について
 実際に子どもたちも行う炊事活動では、火や刃物などの危険物を扱うので、支援者は子どもたちが安全に活動できるように常に責任を持って行動しなければならないと感じた。今回の研修でやけどが多い場面や子どもが忘れそうなことを知ることができたので良かった。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved