蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

ws87Aさんの記録 2023年4月19日(水)
体験分野 その他の実習 活動の名称 リーダー研修 実施施設・機関等 リーダー研修(日吉)
実施日 2023年4月4日~2023年4月4日 実施時間 実施回数:1回  実施時間:5時間

活動内容の概要
・アイスブレイク(自己紹介)
・イニシアティブゲーム
・ビーイング
・炊事活動(カレー作り)
活動の総括
1.野外体験実習のイメージトレーニングを行う
 野外体験実習で教師の立場であったらということをイメージして今回の活動には取り組んだが、イメージをすればするほど自分自身が生徒を先導する立場になれるのかという疑問と不安な気持ちを抱いた。また、活動自体に私自身が楽しみすぎて具体的なイメージが出来なかった。野外体験実習では集中して生徒に目を向けることも念頭に置かなければと自らの課題に気が付くことが出来た。
2.積極性を持つ
 体育館で行ったアイスブレイク、イニシアティブゲーム、ビーイングでは最初は緊張して話すこともままならなかったが、メンバーの他の人への反応を見て慣れていき、次第に会話が出来るようになった。当初の予定では、私から積極的に話しかけ、活動に活かしていこうと考えていたが、思っていたよりも周りから積極的に話しかけてくれたため、圧倒されてしまった。想像と違うことが起こっても対応できる柔軟性も重要なのだと学んだ。
3.協調性を持つ
 今回は協調性というよりも、否定しないことを心がけた。肯定して話を進めていくことで間接的に協調性に繋がるのではないかと考えたからだ。否定をしないことで私自身も悪い気持ちを抱かないで会話できるので良いと思った。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved