蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

6jBt8さんの記録 2023年4月13日(木)
体験分野 その他の実習 活動の名称 リーダー研修 実施施設・機関等 リーダー研修(日吉)
実施日 2023年4月4日~2023年4月4日 実施時間 実施回数:1回  実施時間:5時間

活動内容の概要
・宿泊学習を子ども目線で体験した。
 (アイスブレイク、イニシアティブゲーム、カレー作り、など)

・支援する側としてのポイントを学ぶ。
活動の総括
1.子ども達に適切な支援をするために必要なこと。
様々な知識を持っておくことが重要だと感じた。
特に、危険な箇所を事前に知っておくことで、子どもの怪我を防止できると感じた。
そして、説明の仕方など、一気に言うのではなく、順序立てて説明することが大事だと教わった。

2.支援するものとしてどうあるべきかについて。
教師の目が行き届いていないようなところの危険を見つけて、子どもの安全を確保したり、広い視野から子ども達を観ること、さらに声かけのタイミングや適度な支援をしたりすることが必要である。
また、子どもと一緒に明るく楽しむことも大事だと感じた。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved