蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

r7z7jさんの記録 2023年5月16日(火)
体験分野 その他の実習 活動の名称 リーダー研修 実施施設・機関等 リーダー研修(日吉)
実施日 2023年4月4日~2023年4月4日 実施時間 実施回数:1回  実施時間:5時間

活動内容の概要
ビーイング
炊事活動(カレー作り)
レクリエーション
活動の総括
1,危険予測
実際に日吉自然の家で炊事活動を行うことにより,炊事の際の火起こしや食材の加工において,熱傷や切り傷などの危険があることや,班別で活動を行う上での留意すべき点などについて学ぶことができた。

2,野外学習の行程確認
日吉自然の森の施設内部や周辺の森林について、実際に使用し体験することで野外学習においてスムーズに活動が行え、また、不測の事態に備えて施設の全体像を把握することができた。

3,意識の醸成
今までは生徒の立場で野外学習の活動を体験してきたが、「リーダー研修」の実習においては野外学習活動の監督者としての目線で体験活動を行った。目線を変えることにより見え方や見るところが違うことに気づくことができ、今後実施される野外体験学習においての意識・姿勢がつくられたとともに、件の実習以外の教育現場での実習などでも大切となる視点が身についた。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved