蓄積型体験学習詳細
体験分野 その他の実習 |
活動の名称 リーダー研修 |
実施施設・機関等 リーダー研修(日吉) |
実施日 2023年4月4日~2023年4月4日 |
実施時間 実施回数:1回 実施時間:9.5時間 |
活動内容の概要
| |
・アイスブレイク(言うこと一緒行動反対ゲーム、硫酸の川を渡るゲーム)
・ビーイング(活動の目標を決める、グループワーク)
・炊事活動(カレー作り、オリエンテーリング)
・振り返り(活動のまとめ) |
活動の総括
| |
1.”実際の雰囲気を感じ、場面に応じた支援ができるようになる”について
リーダー研修で、活動を行っていく中で火おこしなど普段しないことを体験し、実際に大変さや難しさを実感することができました。その中で、火力の調整など難しかったが試行錯誤したり、職員の方からのアドバイスによりこなすことができたと思います。実際に支援する中で同じような場面にあっても、適切な支援ができるようにしたいです。
2.”野外体験学習の意義を知る”について
活動を行っていく中で、最初は楽しいという感情が多くなっていたがビーイングや振り返り活動をしながら、活動の意義を確認することができました。
3.”周りに目を向ける”について
今まで私が体験してきた野外活動とは違い今回は支援員としての目線を持ちながら活動することができました。周りに目を向けていると、「ありがとう「いいね」などという言葉が飛び交い、感謝したり支えあいながら活動していることに気づきました。活動において思いやりが大事だということを再確認できました。
最後に、リーダー研修を実行するにあたって関わってくださった方に感謝したいと思います。ありがとうございました。
|
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|