蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

i317vさんの記録 2023年10月29日(日)
体験分野 学習支援実習 活動の名称 学習支援実習 実施施設・機関等 長崎市立 長崎中学校
実施日 2023年5月14日~2023年10月15日 実施時間 実施回数:4回  実施時間:20時間

活動内容の概要
・体育大会のサポート
・中総体のリモート配信
・文化祭の駐車場誘導
活動の総括
1.教師の仕事を学ぶについて
 4回の実習を通して、授業以外の教師の仕事をたくさん経験することができた。体育祭では、生徒の人数が足りない部分の仕事をサポートした。生徒に様々な仕事を任せる中でも教師の支えは大切だと感じた。中総体のリモート配信では、試合会場と学校を繋いだ。見やすい角度などを工夫してカメラを配置することができた。文化祭の日には駐車場の誘導を行った。車の流れがつまらないように工夫して誘導を行った。4日間の自習を通して、裏方からの行事運営に携わって、教師の仕事の苦労を感じることができたので良かった。

2.生徒との関わり方を身に付けるについて
 4回の自習を通して生徒と関わることは少なかったが、生徒の様々な姿を見ることができた。体育大会を一丸となった成功させる姿や中総体で必死にプレーする姿、文化祭での多彩な一面などとても感動すルものばかりだった。その中で先生方の生徒との関わり方は見ることができた。先生の関わり方は多様で、それぞれの先生に良い所があった。それぞれを参考にして、これからの実習で生かしていきたい。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved