蓄積型体験学習詳細
体験分野 その他の実習 |
活動の名称 リーダー研修 |
実施施設・機関等 リーダー研修(日吉) |
実施日 2023年4月4日~2023年4月4日 |
実施時間 実施回数:1回 実施時間:5時間 |
活動内容の概要
| |
08:30 中部講堂前集合
09:00 大学出発
10:00~ 開会式、オリエンテーション
アイスブレイク、ビーイング解説
イニシアティブゲーム、ビーイング、振り返り、記入
12:00~ 炊事活動(カレー作り)[昼食・休憩]
オリエンテーリング
15:30~ ビーイング、講義、振り返り、まとめ
17:00 日吉少年自然の家出発
18:00 大学到着、解散 |
活動の総括
| |
1.教師の視点から考える
講義でもあったように子どもの危険予測や予想外の動きに対する行動を常に考えておく習慣をつけるようにするということを学んだ。活動の説明であっても自分が活動を体験してみてもっとこうしたらわかりやすいと思ったことを自分でも実行できるようにしたい。
2.仲間と助け合う
初対面の班のメンバーともコミュニケーションをとってお互いの意見や考えを聞き合って、自分では考えなかったことまで知るきっかけにも考えるきっかけにもつながったように感じた。
3.野外体験実習にむけての準備をする
野外炊事やオリエンテーリングでは、仲間と楽しみながらも危険を招かないように注意しなくてはならないところやアイスブレイクでは緊張した雰囲気でも簡単な遊びで距離が縮まるということを体験することができた。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|