蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

776u0さんの記録 2023年4月17日(月)
体験分野 その他の実習 活動の名称 リーダー研修 実施施設・機関等 リーダー研修(日吉)
実施日 2023年4月4日~2023年4月4日 実施時間 実施回数:1回  実施時間:9.5時間

活動内容の概要
・アイスブレイク(自己紹介、バースデーライン)
・イニシアティブゲーム(硫酸の川渡り)
・ビーイング
・炊事活動(カレー作り)
・オリエンテーリング
・講義
・活動の振り返り
活動の総括
“1.活動の内容を知る。”について
 2泊3日で行う内容を1日で行ったために、宿泊に関することや朝夜の活動など全ての活動内容を把握することはできなかったが、炊事活動やオリエンテーリング等の大きな活動、アイスブレイクやイニシアティブゲームなど活動の少しの部分を行った。活動内容を少しでも把握できたことは実際の実習に役立つと思った。
“2.児童に起こりうる危険を知る。”について
 炊事活動やオリエンテーリングでは、特に多くの危険が潜んでいるように感じた。子どもたちは、普段と異なる体験で楽しさを感じることが多くなると考えられるが、安全を第一に考えて活動することが最優先であると思った。
“3.コミュニケーションを積極的に取る。”について
 グループのメンバーの中には初対面の人も複数いて、緊張したが積極的に話しかけたり作業を一緒にしたりすることで、良い関係を築くことができた。実際の実習では、関わる人数が増えると思うので、特徴を覚えたり、必要があればメモを取ったりしながら活動していきたい。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved