蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

v0t3eさんの記録 2023年4月16日(日)
体験分野 その他の実習 活動の名称 リーダー研修 実施施設・機関等 リーダー研修(日吉)
実施日 2023年4月4日~2023年4月4日 実施時間 実施回数:1回  実施時間:9時間

活動内容の概要
8:30 中部講堂前集合
9:00 大学出発 
10:00 開会式、オリエンテーション、アイスブレイク、ビーイング解説、イニシアティブゲーム、ビーイング、ふりかえり、記入
12:00 炊事活動、オリエンテーリング
15:30 ビーイング、講義、ふりかえり、まとめ
17:00 日吉自然の家出発
18:00 大学到着
活動の総括
1.積極性を持って、活動に参加する について
 グループで意見交換をする時は、積極的に考えを伝えたり、周りの人の意見をひろうように意識することができた。アイスブレイクの際には、声掛けを行って、自分からコミュニケーションをとることで、炊事活動の時には、グループの全員と気兼ねなく話せるようになっていたと思う。それにより、活動がスムーズに行えるようになり、片付けなどとても効率的にできた。

2,支援できるようになる
 炊事活動などを行うと、火など最初から予測できる危険だけでなく、物の扱いなど、様々な危険予測をすることができた。その度に、最悪のことが起きたことの想定や対応を考えることができたので、良かったと思う。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved