蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

k9px4さんの記録 2023年10月12日(木)
体験分野 学習支援実習 活動の名称 授業の支援(主に体育) 実施施設・機関等 諫早市立 北諫早中学校
実施日 2023年9月25日~2023年10月6日 実施時間 実施回数:6回  実施時間:40時間

活動内容の概要
・授業のサポート
・人数の足りないチームの助っ人
・給食指導
・授業準備
・特別支援学級の生徒の数学の指導
・挨拶指導
・校内研修会への参加
活動の総括
1.適切な支援ができるについて
 来年度から高等学校の教諭となる予定。中学校との連携ということで、今回の実習で学んだことを今後に生かしたい。
2.生徒から先生になるについて
 今までの私たち(現在の大学生を含めて)は生徒という立場から支えてもらう立場であった。しかし実習先に行けば、その学校の生徒から見れば私たちは、一人の「先生」という目で見られることを痛感した。生徒は先生の細かいところまで見ているなと感じることが多かった。そんな中だからこそ細かいところまで気を張って生徒と向き合わなければならないことを再認識した。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved