蓄積型体験学習詳細
うめづきかんなさんの記録 |
2023年4月4日(火) |
体験分野 その他の実習 |
活動の名称 リーダー研修(野外体験学習事前研修会) |
実施施設・機関等 リーダー研修(日吉) |
実施日 2023年4月4日~2023年4月4日 |
実施時間 実施回数:1回 実施時間:5時間 |
活動内容の概要
| |
8:30 中部講堂前重合
9:00 大学出発
10:00 開会式、オリエンテーション、アイスブレーク、ビーイング解説、 イニシアティブゲーム、ビーイング、ふりかえり、記入
12:00 炊事活動(カレー作り)
オリエンテーリング
15:30 ビーイング、講義、ふりかえり、まとめ
17:00 日吉自然の家出発
18:00 大学到着、解散 |
活動の総括
| |
1.野外体験学習に向けてどのようなプログラムがあるかを学ぶ
自分が小学生、中学生の時に体験したプログラムをを大学生として体験し、実際に野外体験学習を行うときや、自分が教師になった時に、どのようなプログラムを計画したら子どもたちは楽しむことができるかということを学ぶことができた。
2.グループの人たちと信頼関係を築く
決められたグループの人たちとは初対面の人が多かったが、このリーダー研修を通して、協力しあい、絆を深め、信頼関係を築けた。野外体験学習で実際に子どもたちと関わるときに、友達と信頼関係を築くことの大切さを学ばせたいと思った。
3.野外体験活動で実際に活用できるようなものを日吉自然の家に方々から学ぶ
実際に野外体験学習を行うときや、教師になった時に、子どもたちがもっとプログラムを通して自主的に学びたいと思えるようなコツなどを自然の家で働いている方々をよく観察し、学ぶことができた。ぜひ、学んだコツを野外体験学習で活かせるときに、どんどん活かしていきたいと考えた。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|