蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

2rn5qさんの記録 2023年4月18日(火)
体験分野 その他の実習 活動の名称 リーダー研修 実施施設・機関等 リーダー研修(日吉)
実施日 2023年4月18日~2023年4月18日 実施時間 実施回数:1回  実施時間:5時間

活動内容の概要
・オリエンテーション(日吉青年の家での決まりごとの確認)
・アイスブレイク、イニシアティブゲーム(班のメンバーとの交流)
・ビーイング(班での目標設定)
・炊事活動、オリエンテーリング(活動しながら危険となりうる場面を探す)
・ビーイング(振り返り)
活動の総括
①「野外活動で気を付けて見るべき視点を見つける」について
炊事活動で飯盒係が軍手をきちんとつけることや、包丁を洗い場などへ移動させる際に近くに人がいないことを確認することなどが気を付けて見ておくべき点だと感じた。また、火元の近くやオリエンテーリングを行う山の中で走り回ったりすると危険だと感じた。しかし、ビーイングの班活動で話に上がったように活動の主役は児童であるため、介入しすぎないようにしながらも常に危険がないかという視点をもって実習に臨みたいと思う。
②「同じグループの人と協力しながら積極的に動く」について
自分から積極的に男女問わず話しかけて仲を深めることができ、周りを見ながら次に必要となるものを用意したり、手伝ったりすることができたので良かったのではないかと思う。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved