蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

zn3gwさんの記録 2023年11月21日(火)
体験分野 学習支援実習 活動の名称 学習支援実習 実施施設・機関等 長崎市立 梅香崎中学校
実施日 2023年6月10日~2023年11月17日 実施時間 実施回数:10回  実施時間:20時間

活動内容の概要
・授業中のサポート(アイデアを与える)
・写真、ビデオ撮影(合唱コンクールの練習風景、講話、総合の発表)
活動の総括
1.“授業内外での教師と生徒との関り方を学ぶ”について
基本的に授業内外どちらでも、生徒と教師はまるで友達のような自然体で関わっていた。違いを挙げるならば、授業内ではクラスの雰囲気を明るくするために冗談なども言うが、学習中ということで真面目な雰囲気も多かったということである。

2.“自分の専攻している科目以外の授業の様子を学ぶ”について
専攻科目(数学)以外は、ほぼ総合の授業に関わった。総合の授業では、生徒が一人一人課題を見つけ、解決するまでのプロセスが重要視されていると感じた。数学と総合の授業の目的として、自己解決能力の向上という共通点があったことから、数学と他の教科との共通点を見つけたり、数学の授業で身についた力を他の教科での授業に活かせるような授業を作ったりしたいと思った。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved