蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

n684hさんの記録 2023年5月23日(火)
体験分野 その他の実習 活動の名称 野外体験実習 実施施設・機関等 伊王島小学校(野外体験)
実施日 2023年5月17日~2023年5月19日 実施時間 実施回数:1回  実施時間:15時間

活動内容の概要
活動のサポート
活動の総括
「少人数の学校での適切な支援ができるようになる」について
実習が始まる前は,どうやってサポートしようなどを考えていたが,児童生徒たちは,教師がいろいろ言わなくても自分たちで何かを始めたり,自分たちで協力して活動を進めたたりしていたので,指導することはあまりなく,私は子どもたちが自分自身で気づくようにサポートした。

「信頼関係を築く」について
「おはようございます」や「おやすみなさい」などのあいさつを毎日し,あいさつ以外にも活動中に話したり,休み時間にも話したりして信頼関係を築くことができた。この実習中に話し方について学んだ。最初は,「おはよう」「おやすみ」など友だちのような感覚で話してしまった。しかし,それは良くないことだと気づくことができた。まだ大人ではないが一人のおとなとしてみることが大切だと感じた。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved