蓄積型体験学習詳細
sakai miyoさんの記録 |
2023年9月27日(水) |
体験分野 学習支援実習 |
活動の名称 学習支援実習 |
実施施設・機関等 長崎市立 横尾小学校 |
実施日 2023年5月15日~2023年9月21日 |
実施時間 実施回数:10回 実施時間:40時間 |
活動内容の概要
| |
・授業中のサポート(丸付け・個別指導)
・休み時間に児童と遊んだり、話したりする。
・学年の全体活動での安全確認 |
活動の総括
| |
1.適切な指導ができるようになるについて、児童一人一人の様子をしっかり観察した上で、どのような指導が必要か考えながら関わることができた。主免実習では、授業づくりで生徒指導の面で児童と関わることができなかったが、今回の実習では、授業中や休み時間の児童の不適切な言動やトラブルに自分から関わり、児童と一緒にそのことについて考えることができるような声掛けをすることができた。
2.教師として自覚ある行動を心がける。実習生としてでなく、児童にとっては「先生」であることを自覚し、先生として責任のある言動を心がけた。言葉選びや、注意しなければならない場面では、メリハリをつけ、適切な声掛けや働きかけを行うことができた。教師のメリハリある行動が、児童の学校生活の心構えに大きく影響することを実感した。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|