蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

y5A5jさんの記録 2023年11月30日(木)
体験分野 学習支援実習 活動の名称 学習支援実習 実施施設・機関等 長崎市立 上長崎小学校
実施日 2023年5月21日~2023年11月20日 実施時間 実施回数:6回  実施時間:40時間

活動内容の概要
・授業中のサポート(丸つけ、個別指導、机間指導など)
・休み時間や昼休みでの子供との触れ合い
・給食指導
活動の総括
1.今の学校現場の様子や雰囲気を学びたい。
 運動会にも参加させていただいて、コロナ禍があけての運動会を子供たち自身とても楽しんでいるように感じた。今までできなかったことに挑戦していこうとする姿も多く見ることができて、いろいろなことに挑戦していきたいという思いが子供たちのなかにあるのだなということを思う。来年、教員となるうえでも大切にしていきたいなと感じた。

2.子どもたちがどこにつまずいているのかを学びたい。
 子供たちは、こちらが伝えたいことがうまく伝わっていない時に難しいと感じているのだなと思った。何が分からないというよりは、子どもたちがのなかで分かりたいという気持ちはあるので、そこを補えるように手立てや個別指導が大切だと感じた。教師としてもうまく子供たちに伝わるような言葉を持ち、そして個別に応じた指導もできるように教材の研究をしていきたいと思った。

3.子どもたちへの注意の仕方を学びたい。
 先生方はこのような決まりがあるからそういうことはしてはいけないと注意されるのではなくて、その行動がどのようなことにつながるのかを考えさせるような指導をされていた。決まりがあるからいけないというのではなくて、具体的にその行動がどういうふうにいけないのかが分かるように指導していくことが大切なのだということを学んだ。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved