蓄積型体験学習詳細
体験分野 学習支援実習 |
活動の名称 学習支援実習 |
実施施設・機関等 長与町立 高田小学校 |
実施日 2023年5月11日~2023年6月1日 |
実施時間 実施回数:7回 実施時間:20時間 |
活動内容の概要
| |
・授業中のサポート(まる付け、個別指導など)
・休み時間における児童とのふれあい
・畑作業 |
活動の総括
| |
1.適切な支援ができるようになる。
子どもたちがどこでつまづいているのか、1人1人見極めてその子に合った支援をすることができた。また、割り算の問題など、児童がノートに答えを書いたらすぐに丸をつけるなどして、児童のやる気を引き出す工夫ができた。
2.信頼関係を築く。
授業時間外でも積極的にコミュニケーションをとることができ、特に児童の名前を覚えることを心がけた。名前で呼ぶことで喜んでくれたり、児童の方からよく話しかけてくれるようになり、授業中にも積極的に質問してくれるようになった。
3.積極的に動く。
授業中には悩んでいる児童に積極的に声を掛けたり、まる付けで児童の勉強への意欲を高める工夫をするなど考えて行動することができた。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|