蓄積型体験学習詳細
体験分野 その他の実習 |
活動の名称 野外体験学習 |
実施施設・機関等 愛宕小学校(野外体験) |
実施日 2023年12月6日~2023年12月8日 |
実施時間 実施回数:1回 実施時間:15時間 |
活動内容の概要
| |
・活動中の見守り・サポート
・麦茶の準備
・児童とのふれあい
・部屋の見回り 等 |
活動の総括
| |
1.”教師の立場にあることを自覚して行動する”について
1日目ではまだ児童の立場から抜け切れていない部分もありましたが、2日目では1日目での反省も生かし、教師側であるという自覚を持って児童と関わることを意識できました。しかし、心では分かっていながらも自覚と同じように行動するという度胸がまだ足りていないことを感じました。
2.児童における宿泊学習の目的を達成できるようサポートする
ネイチャーゲームにおいて自然を感じる活動の中で石の下や木の蜜など児童が発見していないところにも目を向けさせたりすることはできましたが、後のことについては児童自身が自ら学んでいく様子が見られたため、あまり介入することはありませんでした。
3.安全面を気を付けて見る
炊事活動の中で火の元や包丁を扱う場面は特に気を付けて見ることができました。また、トレッキングの中でも児童の邪魔になるような障害物は払いながら進んだ点は良かったのではないかと思います。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|