蓄積型体験学習詳細
qj91jさんの記録 |
2023年12月15日(金) |
体験分野 学習支援実習 |
活動の名称 学習支援 |
実施施設・機関等 長崎市立 伊良林小学校 |
実施日 2023年9月5日~2023年9月7日 |
実施時間 実施回数:3回 実施時間:20時間 |
活動内容の概要
| |
・授業中の子どもたちのサポート
・休み時間の子どもたちとの交流
・宿題の丸付け
・給食指導
・教室の環境整備 |
活動の総括
| |
1.「小学校教師の仕事を知る」について
今回の実習では2日間、1時間目から子どもたちの下校時間、放課後までの時間を過ごしました。授業中は子どもたちの学習の支援や毎日の課題の丸付けをし、休み時間は子どもたちと外で遊び、放課後は子どもたちの描いた絵を教室に掲示するなどの活動を経験しました。3日間と限られた短い期間でしたが、子どもたちと関わる面でも直接関わらない面においても小学校教師には多くの仕事があることを知ることが出来ました。
2.「児童との関わり方を学ぶ」について
積極的にコミュニケーションを取ることを大切にしながらも教師と生徒の適切な距離感を守って関わるということを目標としていましたが、やはりどうしても子どもたちとの距離感が近くなりすぎてしまうことがありました。3日間の間に、初めは話しかけても少し距離を取られていた児童とも授業中や休み時間の声掛けやコミュニケーションを通して最後の日には児童の方から声をかけてくれることもあり、とても嬉しかったです。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|