蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

うめづきかんなさんの記録 2023年6月15日(木)
体験分野 その他の実習 活動の名称 リーダー研修(野外体験学習事前研修会) 実施施設・機関等 桜町小学校(野外体験)
実施日 2023年6月12日~2023年6月14日 実施時間 実施回数:1回  実施時間:15時間

活動内容の概要
実習日誌に書いた通り
活動の総括
目標1:野外体験学習で先生方がどのようなことを工夫なさっているか観察し、今後活かせるようにする
子どもたちにとってイレギュラーな宿泊体験で、どのような指導や接し方の工夫(いつもとは違う)をなさっているかを子どもを見つつ、先生を観察し学ぶことができた。子どもたちが喧嘩をしたり言い合いをしたりした時や、子どもがいけないことをした時などで先生方は強く怒ったりせず、子どもに気づかせるような声掛けをしていたことがとても印象的であった。今回、先生方から学んだ子どもの指導方法を教育実習や教師になってから活かしていきたい。


目標2:桜町小学校の子どもたちがどのようなことを目標にして、宿泊体験に挑んでいるかを観察しつつ、子どもと直接関わり合って、いろんな子どもたちとの接し方を学ぶ
ただ観察するだけでなく、子どもたちと直接コミュニケーションをとることで、いろんな性格、特徴をもった子どもたちとの接し方を模索したり、裏方として子どもたちの学びをサポートすることができた。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved