蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

776u0さんの記録 2023年10月13日(金)
体験分野 学習支援実習 活動の名称 学習支援実習 実施施設・機関等 長崎市立 三原小学校
実施日 2023年6月23日~2023年7月7日 実施時間 実施回数:3回  実施時間:20時間

活動内容の概要
・適切な支援
(授業の進め方、机間指導、黒板・一人一台端末の使い方、宿題チェック、朝礼・夕礼・給食指導)
・児童との関わり方
(授業中の声のかけ方、休み時間の過ごし方)
・先生方の業務
(休み時間・児童下校後の業務)
活動の総括
・適切な支援
 授業は、児童からの意見や反応をじっくり見て丁寧に進められているように感じた。全体への発問や机間指導・個人指導の際の問いかけや会話の中では、それぞれの児童によって話し方を工夫されていた。

・児童との関わり方
 児童との関わりでは、授業の時だけでなく休み時間に会話をしたり昼休みや体育の授業で一緒に体を動かしたりすることで、2日半という短い期間ではあったがよい関係を築くことができた。

・先生方の業務
 宿題のチェックやテストの採点、委員会活動の作業を行った。昼休みや放課後といったまとまった時間だけでなく、児童のテスト中や給食を食べている時間などのすきま時間を活用し、効率的に業務をこなすことが必要だということを実感した。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved