蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

4q2veさんの記録 2023年10月28日(土)
体験分野 その他の実習 活動の名称 野外宿泊学習 実施施設・機関等 三原小学校(野外体験)
実施日 2023年10月28日~2023年10月28日 実施時間 実施回数:1回  実施時間:15時間

活動内容の概要
レクリエーションの計画、運営
児童の観察、支援
児童の飲み物作り
活動の総括
①安全の確保を行い、無事に宿泊体験学習を終えるについて
 宿泊体験学習全体を通して車道を歩くときや炊事活動、ナイトウォーク、スコアオリエンテーリングなどの様々な場面で怪我をする可能性があるため、児童やその周囲の環境に気を配り、安全に気を付けることができたと思う。また、スコアオリエンテーリングでは一部のチェックポイントに配置されたので、チェックポイントを通過する児童らに水分補給や体調を訪ねる声掛けができた。
②生徒との距離感について
 今回の実習を通して生徒と教員の関係性がより明確になったと思う。今回の実習先の児童は親しげにコミュニケーションを取ってきてくれる児童が多かった。しかし、実習前の打ち合わせでも先生方に言われたように先生としての立場を取ること必要であるため、言葉遣いや話し方を指導する機会もあった。また、私自身も児童と話すときは言葉選びをする必要があることを再認識した。
 また、様々な活動を通して児童とふれあい楽しめたことは良かったと思う。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved