蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

はっしーさんの記録 2023年12月19日(火)
体験分野 その他の実習 活動の名称 学生部会活動 実施施設・機関等 蓄積型体験学習 学生部会
実施日 2023年4月3日~2023年12月19日 実施時間 実施回数:11回  実施時間:34時間

活動内容の概要
・説明会準備、運営
・配属校決定作業
・リーダー研修補助
・学生部会としての報告書作成
・承認作業
・質問回答作業
・引継ぎ
活動の総括
1、学生部会の仕事を後輩に引き継ぐについて
 年間を通してほぼ全ての作業に参加し、後輩たちとともに仕事を行った。そこでコミュニケーションを取りつつ、仕事内容を教えることができた。ただ口で引き継ぐのではなく、行動で引き継ぐ、背中を見せて引き継ぐということを心掛けた。

2、ひとつひとつの仕事に責任を持つについて
 最高学年、また執行部ということもあり自分がやるべきことに真摯に向き合うことができた。特に配属校決定など、直接蓄積型体験実習に関わる身として学生部会での3年間で最も意識したことである。人数漏れや確認漏れがないよう何度も確認しながら行うことができた。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved