蓄積型体験学習詳細
oB6Crさんの記録 |
2023年11月16日(木) |
体験分野 離島実習 |
活動の名称 福江中学校 離島僻地実習 |
実施施設・機関等 五島市立 福江中学校 |
実施日 2023年11月6日~2023年11月10日 |
実施時間 実施回数:5回 実施時間:40時間 |
活動内容の概要
| |
自習監督
特別な支援が必要な生徒への支援
生徒会選挙準備の手伝い |
活動の総括
| |
1.「2年生の学習支援実習よりも適切な支援をできるようになる」について
実習期間中に主に中学3年生の学習支援に入っていたが、生徒が何をしたいのか?何を支援することができるのかを考えて行動することができていた。授業中だけでなく、昼休みや放課後にも、特別支援のクラスに積極的に入り、それぞれの生徒の長所を見つけ、伸ばす活動が一緒にできた。
様々な特性をすぐに理解し、その場で適切な支援を行うことの難しさを実感した。
2.「離島ならではの教育を見つける」
社会の授業を参観したが、様々な社会の事象を五島の島内にあてはめ、解説していた。島内を走るバスの利用者の減少といった、とくに離島で深刻な問題について考えていた。
教科書の事象を現実に当てはめることで、生徒がより理解できることを実感した。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|