蓄積型体験学習詳細
体験分野 学習支援実習 |
活動の名称 学習支援実習 |
実施施設・機関等 長崎市立 山里中学校 |
実施日 2023年5月14日~2023年9月5日 |
実施時間 実施回数:4回 実施時間:24時間 |
活動内容の概要
| |
・生徒とのかかわり方(授業中の生徒とのかかわり方や、体育大会やリモート観戦などの授業外での生徒とのかかわり方)
・授業の作り方(2人の先生の授業を観察して学んだこと) |
活動の総括
| |
1.生徒とのかかわり方について
1~3日目までは授業へ参加する実習ではなく、体育大会や中総体のリモート観戦など、授業以外で生徒と関わることができました。中学生たちに信頼関係がほとんど無いなか、体育大会の片づけや一緒に応援することで生徒たちからも話しかけられるようになりました。
2.授業づくりについて
4日目では実際に授業を参観してどのように授業を作っているのかを教員になる立場として見ることができました。先生たちがどのような目をもって生徒たちに授業をしているかや、授業の中で先生自身も新しく伝えられることを見つけていたりと先生側の授業について改めて学ぶことができました。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|