蓄積型体験学習詳細
体験分野 学習支援実習 |
活動の名称 学習支援実習 |
実施施設・機関等 長崎市立 梅香崎中学校 |
実施日 2023年9月5日~2023年10月3日 |
実施時間 実施回数:9回 実施時間:40時間 |
活動内容の概要
| |
・授業中のサポート
(文章添削、個別指導、支援)
・行事
(写真撮影、会場設営) |
活動の総括
| |
①授業の行い方について
授業の中で、先生の話を聞く場面、生徒の活動場面とのメリハリがしっかりある授業では生徒が集中している印象でした。保健体育の授業においても、このメリハリをつけるということは、有意義な授業の実現に加え、安全面の確保にも繋がる大切なことだと感じました。
②生徒へのサポートについて
授業内での活動中、なかなか進まない生徒に対するサポートでは、答えを言うのではなく、生徒が目標を達成できるような道筋を立てるのが教師の役目だと感じました。様々な方法や例を提示したり、前回の授業内容との繋がりを意識したりするなどの工夫も必要だと感じました。
③授業作りの工夫について
前回の授業内容について、授業の最初にゲーム形式で復習している取り組みが印象的でした。自分の中学生の時を思い返してもゲーム形式で行っている時は普段より積極的に考え発表していたことを思い出し、学習内容の定着にも効果的だと感じました。自分が授業を作る立場になってからも工夫として取り入れていきたいと感じました。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|