蓄積型体験学習詳細
体験分野 その他の実習 |
活動の名称 リーダー研修 |
実施施設・機関等 リーダー研修(日吉) |
実施日 2024年4月2日~2024年4月2日 |
実施時間 実施回数:1回 実施時間:5時間 |
活動内容の概要
| |
・オリエンテーリング
・講義
・炊事活動(カレー作り)
・ビーイング(目標の設定とまとめ)
・イニシアティブゲーム
・アイスブレイク解説の聴収
・ふりかえり |
活動の総括
| |
1.班のメンバーと信頼関係を築く
新聞を使った川渡りのイニシアティブゲームを通じて、班全員が協力してゴールを達成し、その成功体験から結束力が高まった。また、ビーイングの際には、積極的にコミュニケーションをとり、実習の目標を設定し、振り返りを行うことで、目標達成への共通理解が深まった。
2.炊事活動を通して、注意すべき点を学ぶ
炊事活動では、薪の立て方や火の調整方法などの基本的な火の取り扱いを学んだ。誰かが火を確認する必要性や、野菜の皮を剥く際の安全性についても理解を深めることができた。さらに、片付けの際には水滴が一滴も残らないよう注意することで、安全かつ衛生的な環境を維持することができた。
3.野外体験学習の概要を知る
野外体験学習では、布団のたたみ方や生活の基本的な情報を学んだ。野外体験学習の具体的な場面や子供たちの生活環境を体験し、より具体的なイメージを持つことができた。また、子供たちのお茶をつくる場所など、実践的な情報も得ることができた。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|