蓄積型体験学習詳細
体験分野 その他の実習 |
活動の名称 リーダー研修 |
実施施設・機関等 リーダー研修(日吉) |
実施日 2024年4月2日~2024年4月2日 |
実施時間 実施回数:1回 実施時間:5時間 |
活動内容の概要
| |
・開会式
・オリエンテーション
・アイスブレイク
・ビーイング解説
・イニシアティブゲーム
・ビーイング
・ふりかえり
・炊事活動 |
活動の総括
| |
1.”アイスブレイクなどの子どもたち同士が交流できる活動を知るについて”
自分たちが実際に行った活動はアイスブレイクとイニシアティブゲームです。アイスブレイクでは班の中で誕生日順に並ぶというものです。私たちは声を出しましたが、子どもたちがこの活動をするときは声を出さないというルールをつけるそうです。イニシアティブゲームはアシッドリバーというアイスブレイクよりも頭を使うようなゲームをしました。実際に自分たちがこれらの活動を通して仲良くなれたので、他の種類の活動も調べたいと思います。
2.”野外体験学習で児童がどのような力を身に付けることができるかを知る”について
野外体験学習で児童が身に付けられることは、いつもと違う環境でその場で守らなければならないルールに従うことや、集団行動をすることです。臨機応変に対応することが求められたり、周りの人と協力して行動する力が身に付けられると思いました。
3.”危険なことは何かを知る”について
特に危険が多いと思ったことは炊事活動です。包丁を使ったり火をおこしたり危険が多くありますが、楽しい活動のため児童が危険を察知できないかもしれないと思うので、どのようにして危険なことを指導するかが大切だと思いました。
|
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|