蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

x9u26さんの記録 2024年12月20日(金)
体験分野 その他の実習 活動の名称 学生部会 実施施設・機関等 蓄積型体験学習 学生部会
実施日 2024年4月2日~2024年12月20日 実施時間 実施回数:1回  実施時間:4時間

活動内容の概要
承認作業
質問回答
活動の総括
1.「逐一報告や連絡を行う」について
学生部会の役員に対して、共有を促すメールが来た時に、早急に自分が担当する連絡網に連絡を回すことができた。その際、締め切り日をしっかりと伝えたり、締め切りが近づいたらリマインドをして学生が情報を聞き逃すことがないようにした。
2.「分担する」について
質問回答で、自分が分からないことが質問されたときに、学生部会の学年の全体連絡網で自分から質問するなどして確認するよう心掛けた。役員が集まりにくいからこそ、連絡をこまめにして仕事を分担することができた。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved