蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

渡部純さんの記録 2024年4月2日(火)
体験分野 その他の実習 活動の名称 リーダー研修 実施施設・機関等 リーダー研修(日吉)
実施日 2024年4月2日~2024年4月2日 実施時間 実施回数:1回  実施時間:5時間

活動内容の概要
・アイスブレイク
・イニシアティブゲーム
・ビーイング
・炊事活動(カレー作り)
・オリエンテーリング
・ふりかえり
活動の総括
"適切な指導・支援ができるように技術を習得すること"について
今まで体験学習を通した経験が浅かったのでこの研修ではほとんど初心の状態で活動した。初心だからこそ児童視点で問題が起きやすそうな箇所を見つけて対策することができたのではないかと思う。ただ、経験回数が少ないため本番の実習で自分も困らないよう何度か場面を想定し、もしもに備えていきたいと考える。


"自分から積極的に行動すること"について
列を並ばせたり指示を出したりすることは率先してできたのではないかと思う。ただ、自我が強かったのかビーイング内で司会をした際に上手く調和させることができなかったように感じた。そのため積極的に行動する姿勢を大切にしつつかつ協調性が取れるようもっとメンバーの特徴などを捉えて行動するべきだと考えた。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved