蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

3f70yさんの記録 2024年4月5日(金)
体験分野 その他の実習 活動の名称 リーダー研修 実施施設・機関等 リーダー研修(日吉)
実施日 2024年4月2日~2024年4月2日 実施時間 実施回数:1回  実施時間:5時間

活動内容の概要
・開会式
・オリエンテーション
・アイスブレイク
・イニシアティブゲーム
・ビーイング
・炊事活動
・振り返り
活動の総括
1.”児童が必要とする支援とは何かを知る”について
 リーダー研修で炊事活動やオリエンテーリングなどの活動を行ったが、その中で危険だと思われるような活動がいくつかあった。危険なことが起こりうる可能性がある活動は児童が支援を必要とするタイミングを知ることでその場面にあった支援について考えることができた。
2.”家庭科教育についての知識理解を深める”について
 炊事活動で家庭科の授業で学ぶ調理の技術やお皿や鍋をきれいにすることについて学ぶことができる。また、宿泊の際には布団のたたみ方や配置などが全て決められており、自分が使ったものは自分がきれいに元の状態に戻す必要性についても学ぶことができる。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved