蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

tk40Aさんの記録 2024年4月25日(木)
体験分野 その他の実習 活動の名称 リーダー研修 実施施設・機関等 リーダー研修(日吉)
実施日 2024年4月2日~2024年4月2日 実施時間 実施回数:1回  実施時間:5時間

活動内容の概要
・アイスブレイク(整列ゲーム、まねっこゲーム)
・イニシアティブゲーム(紙六枚での橋渡り)
・炊事活動(カレー作り)
・ビーイング
(今回の活動における気づいたこと、考えたことをグループ共有、発表)
活動の総括
1,“教師の視点に立って、野外体験実習に取り組む”について
今回のリーダー研修中、主にアイスブレイクと炊事活動において、教師の視点側での新しい発見が多くありました。今まで児童側で楽しいとしか感じたことがなかったことでも、教師側に立つと指導するべき注意事項もたくさんあるし、その指導の仕方にも工夫するべき点があるということを学びました。

2,“野外体験実習ならではの取り組みを知り、指導方法を学ぶ”について
野外実習のプログラムには、児童たちの中にある好奇心や疑問を基に作られたような主体的に取り組める活動を多く取り入れていることが、今回のリーダー研修で行った一部の取り組みからも理解できました。そうした中で教師がどこまで介入し、どこまで見守るのかそのバランスが大切だと学びました。

日吉自然の家でのリーダー研修は、新たな視点からの新しい気づきを多く見つけることができてとても充実していました。このリーダー研修での取り組みや気づきをこれからある野外実習に活かしたいと思っています。ありがとうございました。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved