蓄積型体験学習支援システム

蓄積型体験学習詳細

hrt6さんの記録 2024年4月23日(火)
体験分野 その他の実習 活動の名称 リーダー研修 実施施設・機関等 リーダー研修(日吉)
実施日 2024年4月23日~2024年4月23日 実施時間 実施回数:1回  実施時間:5時間

活動内容の概要
アイスブレイク
ビーイング
カレー作り
スコアオリエンテーリング
ビーイング
活動の総括
1「教師と児童の両方の立場から参加する」について
私は教師と児童の両方の立場から参加することはできたと思います。特に生肉や野菜、コメなどの衛生面や、火や刃物などの安全面について児童目線ではどういた点がわからなかったり、ふざけたりするのかなと考えたり、教師目線ではそういった児童たちの安全面をどう守っていくかが重要だと思いました。

2「学校生活と結び付けて参加する」について
この目標はあまり達成できなかったと反省しています。なぜなら具体的な学校生活を想像することができなかったからです。時間を守ることや整理整頓をすることは想像できながら参加することができましたが、もっと具体的な場面を想像できればなおよかったなと思っています。

3「野外体験学習でしか得られない学びを得る」について
私は上述もしましたが今回のリーダー研修で野外体験学習に行く前にいいイメージを持つことができました。一発勝負で参加するより断然にこの段階を踏んだ方が安全面や生活面の指導を行うことができると思いました。

←戻る

トップページへ戻る

ID:
パスワード:

ガイド
ファイルダウンロード
  • 現在登録されておりません。
 一覧を見る
リンク

長崎大学教育学部教育実践総合研究棟事務室 〒852-8521 長崎市文教町1-14 TEL 095-819-2291 FAX 095-819-2292
Copyright© 2005 Faculty of Education,Nagasaki University.All Rights Reserved