蓄積型体験学習詳細
体験分野 その他の実習 |
活動の名称 リーダー研修 |
実施施設・機関等 リーダー研修(日吉) |
実施日 2024年4月3日~2024年4月3日 |
実施時間 実施回数:1回 実施時間:5時間 |
活動内容の概要
活動の総括
| |
今回のリーダー研修で私は子供と同じ視点に立ってみてどのような危険が潜んでいるのかを発見することを目標としていました。この研修を通して一番危険が潜んでいるのは炊事の場面ではないかと考えた。特に私は2つの観点を持った。まずは包丁を扱う場面である。特に根菜類を切るときには力が入るため、注意が必要であると考えた。また火を使う場面も危険であると考えた、ここではやけどよりも服に火がついてしまったり熱くなった鍋に素手で触れてしまうといったことが起こるのではないかと考えた。このような自分なりの観点から私の対策としては初歩的ではあるが一人で行わせないことが大事であると考えた。またこれはどうしても難しいが適度に子供たちに注意をしていくことが大事でこれ以上の対策は子供たちの自主性を損なわせてしまうため根気強くしていかなければいけないと考えた。そして私たちも子供と同じように楽しむことが何よりも大事なことだと考えた。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|