蓄積型体験学習詳細
sB7x5さんの記録 |
2024年10月22日(火) |
体験分野 その他の実習 |
活動の名称 野外体験実習 |
実施施設・機関等 諫早市立 北諫早小学校(野外体験) |
実施日 2024年10月15日~2024年10月16日 |
実施時間 実施回数:1回 実施時間:10時間 |
活動内容の概要
| |
・子供たちのサポート
・オリエンテーリング中の子どもたちの補助
・イニシアティブゲームの際の道具準備、片づけ、ルール説明
・部屋の見回り
・入浴指導
・入所式、退所式挨拶
・野外炊飯補助 |
活動の総括
| |
これまでの二年間の実習で初めて高学年のクラスに参加した。今までずっと低学年だったこともあって、小学5年生がどのような特徴なのか分かっていなくて驚くことが多かった。自分が小学5年生だったときと比較してスマホをもっていたり、パソコンを使っているからか得ている知識が多く、よく出る話題もコスメやスマホなど大人っぽいと思うことがたくさんあった。反対に活動や遊びになると全力で楽しんでいる姿をみると変わらず小学生らしくて元気だった。子どもたちと一緒に見た月や土星などの星空たちはとてもきれいで一番の思い出となった。自分も教員になってから、子どもたちと一緒に担任として宿泊学習に行くことが楽しみになった。その際には今回の実習で感じたことをよく思い出して効率よく安全に楽しむことができるように準備したい。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|