蓄積型体験学習詳細
体験分野 学習支援実習 |
活動の名称 学習支援実習 |
実施施設・機関等 長崎大学教育学部 附属幼稚園 |
実施日 2024年6月7日~2024年7月17日 |
実施時間 実施回数:8回 実施時間:40時間 |
活動内容の概要
| |
・教師の意図を理解する。
・子どもの心身の安全を守る。
・積極的に遊びに参加し、子ども理解に努める。 |
活動の総括
| |
1.”教師の意図を理解する”について
環境構成では、前日までの子どもの姿や季節感を大切にしながら行っており、子どもが主体的に遊ぶことができるような援助を学ぶことができた。また、いざこざがあった際にはお互いの気持ちに気づくような言葉かけやどうしたらよかったのか考えられるような援助の大切さに気付くことができた。
2.”子どもの心身の安全を守る”について
子どもが危険な行動や友達を傷つけることをしている時には理由を説明しつつ、真剣さが伝わるように子どもに話をしていた。また、夏休み前には夏休みの過ごし方を伝え、園内だけではなく、子ども安全に過ごすことができるような働きかけを学ぶことができた。
3.”積極的に遊びに参加し、子ども理解に努める”について
一人ひとりの子どもがどんなことに興味を持っているのか、一緒に遊び、楽しさを共有することでわかることが多くあったと思う。また、子どもの様々な気持ちに寄り添い、受け止めることや遊びが広がるような援助を学ぶことができた。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|