|
蓄積型体験学習詳細
whv4qさんの記録 |
2024年11月21日(木) |
体験分野 その他の実習 |
活動の名称 野外体験実習 |
実施施設・機関等 上長崎小学校(野外体験) |
実施日 2024年11月13日~2024年11月15日 |
実施時間 実施回数:1回 実施時間:17時間 |
活動内容の概要
| |
・お茶づくり、生徒の水筒に入れる
・廊下・部屋の清掃、生徒の掃除の支援
・生徒が使った部屋の整頓手伝い
・生徒の様子の見回り
・食事の配膳
・入浴指導(体を拭けているかの確認、忘れ物の確認)
・イニシアティブゲームへの参加
・ナイトウォーク(地点に立って道を示す、生徒の安全確認)
・トレッキング体験(蜂火山に一緒に登る、道中の安全確保、声掛け)
・恐竜博物館で生徒と共に展示物観察 |
活動の総括
| |
1.生徒への支援について
今回の野外体験実習では、生徒への支援を自ら考えて行うことができたと思う。特に、ナイトウォークやトレッキング体験などの活動の際は、生徒の安全を確保することや、元気づけることを行い、生徒が活動を楽しむことができるような支援を行うことができたと思う。一方で、支援が過剰であった場面もあったと感じ、そこは反省すべきであったと考える。生徒が、使った部屋を掃除・整理整頓する際に、私自身が布団をたたんでしまい、生徒が経験する機会を奪ってしまったことがあった。今後、今回のように生徒へ支援を行う際は、しっかりと考えて、必要最低限にとどめ、生徒がやり遂げることができるよう見守ることを心掛けるようにしたいと思う。
2.生徒との関わり方について
1日目は自ら関わることがあまりできずにいたが、2日目のトレッキング体験に生徒と共に取り組んだことで、お互いに話しかけ合うことが増え、深い関係を築くことができたと思う。また、生徒同士が協力することができるように、レクリエーションやイニシアティブゲームにおいて、盛り上げることや、プラスの声掛けを行うことができたと思う。短い期間であったが、生徒と良い関係を築き、生徒同士が協力できるような雰囲気を作っていくことができたと思う。
3.一教師として動くことについて
今回の野外体験実習では、自ら考え動くことを多くの場面でできたと考える。特に、食事の配膳や生徒の様子を見まわる際は先生方の指示を言われる前に考えて動くことができた。しかし、上長崎小学校の先生方は常に何かしらを行っており、私自身が気づいていないだけで教師としての仕事は多々あったと思う。今後は周りをよく見て、考え、自身ができることに進んで取り組むよう心掛けていきたい。 |
←戻る
|
|
トップページへ戻る
|
|